太陽光発電・蓄電池を導入する際に
利用できる補助金を紹介します。
国からもらえる補助金情報
2025年現在、太陽光発電単体の購入や設置、関連機器類に関する国の補助金制度はありません。
しかし、国が推進しているZEH住宅および支援事業で、太陽光発電に関する補助金を受け取ることができます。
-
補助金①
次世代ZEH+
実証事業最大100万円
※一部条件あり
-
補助金②
地域型住宅
グリーン化事業最大140万円
※一部条件あり
-
補助金③
こどもエコホーム
支援事業最大100万円
※一部条件あり
-
補助金④
戸建住宅ネット
ゼロ・エネルギー・ハウス
(ZEH)化等支援事業最大100万円
※一部条件あり
自治体から
もらえる補助金情報
-
東京都
-
熱と電気の有効利用促進事業
上限金額補助対象要件最大55万円
- ①
-
都内の住宅に新規に設置された
助成対象機器であること - ②
- 期間内に助成対象機器を設置すること
- ③
- 未使用品であること
参照元:
-
家庭における蓄電池導入促進事業
上限金額補助対象要件12万円/kwh
- ①
-
都内の住宅に新規に設置された
助成対象機器であること - ②
- 期間内に助成対象機器を設置すること
- ③
-
助成対象機器について、都及び公社の他の同種の助成金
を重複して
受けていないこと
参照元:
-
家庭における太陽光発電
導入促進事業上限金額補助対象要件最大45万円
- ①
- 太陽光発電システムを所有する個人
- ②
- 太陽光発電システムを所有する法人
- ③
- 太陽光発電システムを都内の住宅で 使用するものと直接契約し貸与する 事業者(機器貸与者及び電力販売事業者)
参照元:
-
東京ゼロエミ住宅
上限金額補助対象要件最大45万円
- ①
-
「東京ゼロエミ住宅の認証に関する要綱」に基づき
「東京ゼロエミ住宅」の認証※を受けた新築住宅であること
参照元:
東京都では上記の他にも市区町村ごとに補助金を用意している自治体が多くあります。
補助金における不明点があれば、お気軽にご相談ください。 -
-
千葉県
千葉県では、県が用意している補助金はありません。
しかし、市区町村ごとに補助金を用意している自治体が多くあります。
補助金における不明点があれば、お気軽にご相談ください。 -
神奈川県
神奈川県では、県が用意している補助金はありません。
しかし、市区町村ごとに補助金を用意している自治体が多くあります。
補助金における不明点があれば、お気軽にご相談ください。 -
埼玉県
-
家庭における省エネ
再エネ活用設備導入補助金上限金額補助対象要件最大40万円
- ①
-
県内の自己が居住する既存住宅への
設置であること - ②
-
県への申請後、交付決定を受けてから
工事に着手すること - ③
- 対象となる機器を設置すること
参照元:
埼玉県では上記の他にも市区町村ごとに補助金を用意している自治体が多くあります。
補助金における不明点があれば、お気軽にご相談ください。 -
-
茨城県
茨城県では、県が用意している補助金はありません。
しかし、市区町村ごとに補助金を用意している自治体が多くあります。
補助金における不明点があれば、お気軽にご相談ください。