地上波テレビ局 TOKYO MX「ええじゃないか」で放送されました

東京都民なら蓄電池+太陽光発電 初期費用がほぼ0円で設置可能!

新しい補助金も相談可能!先行受付中 トベシンエナジーにお任せください! 東京都在住の方へ 今なら補助金で太陽光+蓄電池お得に設置できます! 東京都在住の方は今ならなんと3種の補助金が利用できます!国から県から市区町村から補助金を組み合わせて補助金実績300万超えこの機会にお得に設置できます! トベシンエナジーは豊富な実績で補助金成功率94% 面倒な手続きなぢで丸投げOK! ご注意 補助金は無くなり次第終了します 次回の補助金の先行予約も受付中。枚数は限りがあるのでお早めにご相談ください!

蓄電池・太陽光発電
補助金導入事例

CASE01
CASE02
CASE03

電気代補助金導入事例

CASE01
CASE02
CASE03

東京都の在住のお客様からのクチコミ件数440件以上 Googleでの口コミ4.7以上

口コミ01
口コミ02
口コミ03
口コミ04
口コミ05
口コミ06
口コミ07
口コミ08
口コミ09
口コミ10
口コミ11
口コミ12
口コミ13
口コミ14
口コミ15

蓄電池・太陽光発電で多くの方に選ばれるトベシンエナジー それには5つの理由があります

    1. Point01
    2. Point02
    3. Point03
    4. Point04
    5. Point05
施工実績 5500棟以上を誇るお家のプロフェッショナル ご希望に沿った最適なサポートを提供します
その信頼と実績から地上波テレビ局 TOKYO MX「ええじゃないか」で放送されました

相談から設置の流れ

  1. STEP.01
  2. STEP.02
  3. STEP.03
  4. STEP.04
  5. STEP.05
  6. STEP.06
まずは話だけ聞いてみたいという方も大歓迎!お気軽にお問い合わせください!

Q&A

  1. Q1.

    太陽光発電の設置には
    どれくらいの費用がかかりますか?

    太陽光発電の設置費用は、システムの規模やパネルの種類、設置条件により異なりますが、一般的な4kWシステムの場合、100万円から200万円程度が目安です。
    自治体によっては補助金制度があるため、これを活用することで初期費用を抑えられるケースが多いです。

  2. Q2.

    メンテナンスはどのように行いますか?

    太陽光発電システムのメンテナンスは、基本的に年1~2回の定期点検と清掃が推奨されています。
    パネルに汚れや鳥のフンがつくと発電効率が下がるため、専門業者によるパネル表面の清掃を行うことが一般的です。

  3. Q3.

    太陽光発電のパネルは
    どのくらいの寿命ですか?

    太陽光発電システムの設置には、設置前の準備期間を含め、数日から1週間程度の工事時間がかかるのが一般的です。
    実際の工事は、パネル設置場所の条件によって異なりますが、通常は2~3日で完了します。

  4. Q4.

    設置にはどのぐらい時間が
    かかりますか?

    太陽光発電パネルの寿命は、一般的に20~30年とされていますが、パネル自体の劣化は少しずつ進むため、発電効率が年々低下します。
    メーカーの保証期間は通常10年~25年程度で、この期間内であれば一定の発電効率を保つことが保証されています。

  5. Q5.

    売電収入はどれくらい期待できますか?

    売電収入は、パネルの発電量、設置地域、電力の買取価格によって異なります。一般的には年間で10~20万円程度の収入が見込まれますが、売電価格は年々変動するため、設置当初の価格が将来も続くわけではありません。
    売電期間中に発電量が下がったり、買取価格が変更されたりすることも考慮し、シミュレーションを弊社ではお渡ししています。

\ すべて丸投げOK /

3つの情報を入力するだけ

    \ すべて丸投げOK /

    3つの情報を入力するだけ

      問い合わせ完了後にお電話にてお見積りのご連絡をします
      今年度の補助金予算枠 申請枠が残りわずかのためお早めにお申し込みを
      こちらにお電話ください 無料電話
      無料電話 まずは無料見積もり